【投資】株で儲けたいやつこい 高確率で勝てる方法教えてやる - ねおにーとちゃんねる ~株・FX・副業まとめ~

【投資】株で儲けたいやつこい 高確率で勝てる方法教えてやる

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:06:36 ID:Q20rGon80
わりと知られた手法かもしれないけどな
結構高確率やで

その1
優待乞食狩り




2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:07:41 ID:Q20rGon80
株主優待は知ってるよな
株持ってるだけで商品券や商品などがもらえるというアレや

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:08:37 ID:Q20rGon80
株主優待は何月何日に株を持ってるヤツが対象
というのが決まってる

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:09:22 ID:Q20rGon80
その日だけ持ってればよいという日を権利日というんや

つまり権利日だけ買って持ち越して翌日に売れば
一日持ってるだけで優待がもらえる

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:10:37 ID:1uVfTCLO0
優待貰って売るのか?

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:10:38 ID:Q20rGon80
一日持ってるだけで5000円位のハムもらえたりするんや
お得やろ?

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:11:43 ID:Q20rGon80
ところがどっこい
みんな同じことを考える

なので人気の優待株は権利日近くで上昇して、権利日後(権利落ちなんて言われる)に暴落することも多い

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:13:44 ID:o+hW83S+0
その1
優待乞食狩り狩り

 

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:14:27 ID:Q20rGon80
つまり5000円のクオカード取りに行くとするやろ

権利日に100000円で買って、権利取ったらまた100000円で売って5000円丸儲けする魂胆なのが
100000円で買ったが売るときには90000円でしか売れない
5000円取りに行って10000円損する
こんなこともしばしばなんや

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:16:05 ID:Q20rGon80
これを逆手に取るのが
優待乞食狩りや

ちょいちょい知っとるやつも出てきたな

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:18:19 ID:Q20rGon80
つまり権利日に向けて優待がほしいヤツが買いに集まる(優待乞食と表す)

優待乞食が買い始める前(大体2-3か月前から早めの優待乞食が動く)に買っておき
権利日近くで売る

これが必殺技 優待乞食狩りや

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:17:30 ID:Fh7klJSm0
スタバは確か2月か3月だから今が買い時ってことか
優待券だとトッピング無制限盛り放題で無料なんだよね

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:19:58 ID:1uVfTCLO0
>>16
まじかよ
「クワトロベンティクラシックキャラメルバニラアーモンドヘーゼルナッツ
アドジェリーエキストラチョコレートチップエキストラチョコソースエキストラ
キャラメルソースエキストラホイップエキストラシロップノンティー」
飲みたいから買おうかな

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:21:21 ID:Fh7klJSm0
>>20
1杯で糖尿になれそうだな

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:22:07 ID:Q20rGon80
ちなみに優待乞食狩り向け銘柄は食品系がオススメやで
人間の欲に訴えかけるんだろうな

わかりやすい例だと福留ハムがオススメや
ここは持ってるだけで5000円分のハムがもらえる、ちなみにウマい

>>16のスタバなんかもええな

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:27:21 ID:4aBLSiWW0
>>23
オリエンタルランドとかも人気だよな

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:28:34 ID:R0BrW0zm0
>>23
5000円のハムの味を知ってるって事は
お前1度優待乞食狩りされてんじゃねーか

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:24:26 ID:Q20rGon80
福留ハムのチャートを例にしよう

hukuokahamu2.png
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2291.T

上の図を見てくれ5年チャートやな

3月にピコーンて毎年棒が出てるだろ、これはここまで株価が上がったということや

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:31:24 ID:Q20rGon80
注意してほしいのはこのピコーンとした棒ってのは上がったけど下がったって意味なんや
つまり権利日を過ぎると「ハムもらったからもう株イーラネ(ー_ー)」ってヤツが売りまくるわけだな
それで元の株価に戻る、と

ハムに目がくらむと買った値段より安く株を売るハメになるかもしれない

>>29
人間は食欲に負ける、身をもって知った人間は強いんやで

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:17:45 ID:1uVfTCLO0
手数料とか税金考えても狩れるのか?

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:19:17 ID:Fh7klJSm0
ヒント:狩ってない

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:20:39 ID:jXsEpixq0
何で関西弁なの?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:27:41 ID:Ee4/b04A0
続けて

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:29:11 ID:Q20rGon80
つまり
今くらいから福留ハムみたいな3月優待の銘柄を探して買っておけば
権利日近くで売るだけでかなりの確率で勝てるというわけやな

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:29:13 ID:ZRVHGQzU0
もっとデイトレでかっこ良く儲かる手法頼むよヒヒーン

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:35:34 ID:Q20rGon80
>>31
デイトレは神経すり減らすで、今はアルゴが鬼だし

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:33:07 ID:QzFeGYhz0
センセー損切りってどうすればいいんですか?

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:37:12 ID:Q20rGon80
>>34
買う前に「この株は何円まで下がるならあきらめて売ろう」というのを決めておくことやな
買う前が一番冷静にその銘柄を見れてるから

勝った瞬間にその決めた額で逆指値(何円以下になると自動で売りという機能)をしておくことだな

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:49:34 ID:QzFeGYhz0
>>43
先生詳細な解説ありがとうございます!
勉強になりました!

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:33:42 ID:Q20rGon80
というわけで
優待乞食狩りの授業は以上や

なんか質問あるか?

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:33:42 ID:ZRVHGQzU0
先生の資産は今おいくらなんですか?

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:38:21 ID:Q20rGon80
>>36
そこそこやで
兼業だし

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:33:49 ID:jXsEpixq0
じゃあハムがうまいとか言うなよ食いたくなるじゃないか

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:39:26 ID:Q20rGon80
>>37
自分で買うハムよりタダで貰うハムはウマい
たとえ損してもなw
優待乞食の気持ちもわかるで

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:35:26 ID:1uVfTCLO0
そのくらいの事みな考えそうだから儲からないんじゃね?
もしくは乞食狩りを狩る奴がもう出てきて無いのか?

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:40:45 ID:Q20rGon80
>>38
わりと古くからある手法やで
株やってるやつなら大半知ってるくらいの
でもいまだに銘柄を選んで実行すれば高確率

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:37:04 ID:qaHcuNJj0
普通、優待はクロスで取るから前後の株価に影響はなくて、その手法は使えないと思うぞ
優待乞食狩りというなら逆日歩つかせる方法をとるべきだろ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:42:50 ID:Q20rGon80
>>42
クロス乞食は最近焼かれてるからなぁw
吉野家も逆日歩だったっけ?

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:40:44 ID:6m/7fQq3O
>>42
クロスって何やねん


※優待クロス
 権利日前に現物買いと空売りを同時に行う手法です。
 権利日後に両方決済すると値動きに関係なく優待タダ取りが可能です。
 しかし「逆日歩」にやられることもしばしば。

※逆日歩(ぎゃくひぶ)
 空売りの量が多くなると発生する費用のことです。
 人気優待銘柄のクロスを狙って空売りすると、逆日歩が高額になってエライことに。


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:37:17 ID:A3wOEryz0
元手が無い場合はどうすれば

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:39:13 ID:Fh7klJSm0
>>44
バイトせーよw

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:37:34 ID:fCty6mAT0
ジェイコム男ってやっぱすげーん?

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:44:05 ID:Q20rGon80
>>45
すごいんじゃない?
Wiki程度しか知らんから何とも言えないけど

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:38:17 ID:mgQCpFyz0
どこで始めればいいんだよ
オススメおしえてくれ

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:45:26 ID:Q20rGon80
>>46
SBI 夜間取引ができる
楽天 スマホアプリが使いやすい

兼業なら上の2つのどっちかでええと思うで
夜間取引できると夜間も株価気になってしまうという悪い面もあるから要注意や

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:39:26 ID:proL6L+c0
オリンピック決定時に交通整備系に投資した知り合いは400万儲けてた

56: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2014/01/07 22:41:27 ID:N05TV+lK0
株は買う人がいないと売れないの?その時の株価ですぐ売れるの?

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:49:30 ID:Q20rGon80
>>56
買う人おらんと売れんで

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:41:28 ID:5MjoSUzu0
ってことは権利日過ぎて株価がガタ落ちしてる時に株買って翌年の株価上がってる権利日前に売ればハムもらえなくても儲けあるの?

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:49:30 ID:Q20rGon80
>>57
あまり長く持ちすぎると持ってる間に変なニュースで株価暴落するリスクなんかも孕んでるで
上がる可能性もあるんだけどな
長期でもつなら権利落ちのタイミングはねらい目ってのはその通り

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:47:56 ID:ibMjQEcV0
あんたの話聞いたら頭パーンてなったわ
ありがとさん

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:48:36 ID:ZRVHGQzU0
まさか一千万ないとか、そんなゴミやないやろな、、

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:54:18 ID:Q20rGon80
>>70
俺には婆さんの山がある!氏んでくれ!ババアー


嘘やで、長生きしてな

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:50:57 ID:fCty6mAT0
NISAってどうなん?

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:58:01 ID:Q20rGon80
>>77
使いたい人は使えばいいかなって感じ
100万までしか入らんなら免税のメリット大してないしな

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:55:13 ID:JRhEM7rA0
マジで1000万もないのかい
優待狩りなんてしとる場合やないで

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:00:26 ID:Q20rGon80
>>83
コーセーとマツダの株合わせたらそれくらいあるかも
個人的な長期投資のゾーンに入れたから今年は放置プレイだけどな

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:58:57 ID:5MjoSUzu0
株価の上下ってトレーダー?がニュースとか見て売り買いする以外に原因あるの?

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:01:47 ID:Q20rGon80
>>88
2ちゃんのコテがオススメ書いただけでストップ高したりするで
http://news830.com/archives/3507
わからんもんやで、ほんま

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 22:59:03 ID:ZRVHGQzU0
ロスカット!ロスカット!
ここでロスカット!の漫画有るやん?
あんなカッコええ手法頼むわ



98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:02:34 ID:Q20rGon80
>>89
あれ最強の手法やで
両手両足失う覚悟無いとあの手法は身に付かんわ

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:04:00 ID:CWVe4bfvi
今のお勧めはスズキ
ここは確実に上がるから損はしない

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:06:55 ID:Q20rGon80
>>101
スズキ買うならインド事情を素早く把握できる態勢に無いといけない気がするから
ちょっと難易度高めな気がするねん
自動車ってのは今年も順調なセクターだとは思うけどな

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:08:53 ID:CWVe4bfvi
>>107
まぁ半年後にはわかるよ
スズキはかくし球を出してくるから

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:20:14 ID:Q20rGon80
>>109
こっそり教えてくれてもええんやで

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:21:03 ID:CWVe4bfvi
>>121
書いたら捕まるわ

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:22:49 ID:Q20rGon80
>>122
サイダーあかんでw

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:04:10 ID:KtkFb2hs0
NISA口座どこがオススメ?

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:05:36 ID:fswVf0ZEP
>>102
口座はSBIがええで
cis派はみんなSBIがメイン口座やさけ

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:06:01 ID:4LS/Mdk8P
現役デイトレーダーだけど長期投資が株語るなよw

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:06:41 ID:CWVe4bfvi
>>105
デイトレは所詮豚

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:08:27 ID:gZbdht5R0
元金がないのだが?

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:12:42 ID:Q20rGon80
>>108
学生なら勉強したほうがええで
ええ企業で働くとコンパでモテるからそれモチベーションに勉強するんやで

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:09:15 ID:yL2Et+oc0
去年のガンホーはワロタ
早めに逃げて正解だったな

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:09:19 ID:4LS/Mdk8P
優待狩りとか毎日は使えないだろ
ちなみに必勝法編み出して今年から実践してるけど今のところ必勝だぞ

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:09:42 ID:fswVf0ZEP
軽自動車は税金関係でやばいんちゃうんけ?

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:10:33 ID:4LS/Mdk8P
長期は逃げ
最も効率良く稼げるのはデイ
デイで勝てないからって長期でやって株やってる気になるなよ

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:12:17 ID:NccJ/cGt0
>>114
デイ怖いわ
長期ってどれくらいから言うの?
三ヶ月寝かせとくのは長期?

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:14:22 ID:4LS/Mdk8P
>>115
長期だな
3ヶ月寝かせるとか機会損失はなはなだしい

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:13:53 ID:bDWSdfvg0
優待狩りなんてせずに数ヶ月前に仕込んで優待+配当+キャピタルゲインも取ればええんとちゃうかな

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:19:42 ID:Q20rGon80
>>117
銘柄と地合いによりけりやろね
というか個人の好みのような気がするわ

はまる銘柄はまらん銘柄わかれるし

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:21:57 ID:6m/7fQq3O
これは株買ってもらって金使いたい社員ですわ

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:26:36 ID:Q20rGon80
その2はまた次回立てるでー

なんか質問ある?

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:26:39 ID:0pUN5nk80
せんせー、株主優待を貰える前日とかに空売りって言うのは出来ないんでしょーか
なんか高いのを空売りして安くなったら買い直せばうっはうはって聞きましたー

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:28:20 ID:Q20rGon80
>>126
逆日歩の炎に包まれ焼き○されるリスクもあるんや

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:34:10 ID:0pUN5nk80
>>127
せんせー、逆日歩っていうのは一日二日でも簡単に焼き○されるものなんでしょーか

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:36:10 ID:Q20rGon80
>>129
○されはせんな、言い過ぎたわ
コンビニ肉まん蒸し器レベルで蒸し蒸しにされるくらいやな

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:31:12 ID:aooApTP+0
つまり一般人は普通にやれということか

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:35:17 ID:Q20rGon80
>>128
単純に円安→自動車
オリンピック→建設
みたいな単純な上げも多いからそういうのでええと思うで
地元の地味な優良企業買って放置しといてもええで

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:38:47 ID:wc50fboH0
ええこと思いついた
優待乞食狩り狩り狩りや!

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07 23:40:16 ID:Q20rGon80
>>132
天才やな、狩る側かと思ってたら狩られてた
という現象やね

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:02:44 ID:BJnCY1xe0
株の勉強ってどうすればええの?ネット?本?オススメ教えて

138: 2014/01/08 00:10:28 ID:0jTpkZD50
>>137
とりあえず入門用の本買ってみるとええわ
あとはバーチャでもええけど、実際に少額でも自分の金でやると緊張感あって勉強なるで



139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:12:57 ID:BJnCY1xe0
>>138
サンキュー
まぁ小遣い稼ぎ程度に考えてやってみるわ

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:20:49 ID:0jTpkZD50
>>139
おう、幸運を祈るわ

141: 2014/01/08 00:32:49 ID:0jTpkZD50
じゃあの
爆益あれ

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389099996/

関連記事

株で一生分儲けたけどなにか?

お前らの貯金方法教えろwwwwww

ギャンブルで人生詰んだった

【資格】実は稼げるって知ってた? 意外と知らない「個性派資格」6選

【画像あり】勝ち方わかるとバイナリーオプション儲かりすぎwww【月収50万超え】





漫画で「あっこの作者天才だな」って思ったセリフ

【動画あり】海外のドッキリ怖すぎワロタwwwwwwwwww

マネーの虎に出てた社長たちの現在wwwwwwwww

【悲報】日本の年間行方不明者数がヤバイ・・・・・・・


当ブログオススメ記事!
株で儲けたいやつこい 高確率で勝てる方法教えてやる
アフィブログはオワコンこれからは物欲ブログ
【FX】テクニカル分析って実際有効なの?
仕事ついでにスマホアプリの作り方教えてやる
桐谷さんが教える…初心者向け株主優待株選びのコツ
女だけどアフィで誰でも楽に簡単に毎月10万円稼ぐ方法を教える!
NISA口座をまだ開いていない人は必読、口座開設の前に「投信」を選びなさい!
ネットで15万稼いでたけど質問ある?
投資について色々教える
ヤフオクで安く落札するコツ「カテゴリ間違い商品」「タイトル間違い商品」 他に何かある?
投資信託?とかいうのを50万で買ったんだけど

657. ネオニートさん | 2014-05-28 03:12

デイトレなんか糞食らえだわ
利益伸ばす勇気のないチキン野郎



1718. ネオニートさん | 2014-12-20 13:59

デイはただの丁半博打。
スイング~中長期こそが本物



1807. ネオニートさん | 2015-01-13 12:44

デイで成功してるやつは本当にスゴいと思うけど。
デイ専門の人の意見を聞いても参考にはならないだろうな。情勢くるくる変わるしセンスもあるだろうし。



1911. ネオニートさん | 2015-01-25 00:24

吹き上がった時ですら100円も上がってないじゃねえか
こんなん一年中持ってたって疲れるだけで儲からん
いまはソシャゲのリリースで上がりまくるからそっちにしとけ
エニッシュ アクロディア ソフトフロント ケイブ
あたりか



2055. ネオニートさん | 2015-02-21 18:34

ハム屋は右肩上がりなんだから単に持ってるだけでいいような・・・



2459. ネオニートさん | 2015-05-17 22:31

あのさあ。ここは本当に儲かる方法教えたら、その投稿削除するから。

今株価が上がってたとしても、それは売り抜けることができないと意味ないんよ。だから高値圏で誰かが来るの待ってんのさ。
これにお付き合いするのはあほだってこと。

早くデジタルな金を目に見える現物に換えておかないと、金自体の価値が暴落する。アメリカで今何が起ころうとしてるか。ドルの崩壊、銀行の倒産、それに伴う取り付け騒ぎ。マスコミがこんなこと報道しないから。それはおまいらを嵌めるためだってば。



3855. ネオニートさん | 2016-10-19 03:57

※2459

おかしいなぁ、君の予言一個も当たってないよ



コメント
非公開コメント



Amazon オススメBooks (株式投資)




Amazon オススメBooks (FX)




Amazon オススメBooks (転売)