【アプリ開発】今月の広告収益が100万に達するのでスマホアプリの作り方教える【iPhone/Android】
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:12:30 ID:NGrwB/fD0
つ・く・り・か・た
注目記事
先延ばし癖逃げ癖がある人間wwwwwwwwwwww
株って最低いくらあれば安全に出来る?
1000万貯めれば不労所得で暮らせるって聞いたんだけどホント?
【韓国崩壊】岸田無双!韓国孤立化政策を水面下で進めていた事が判明!!
日本で高句麗よりも先に建造されたピラミッド古墳が発見されただと? 韓国の反応
Youtubeアフィの広告収入が月20000円になったwwww稼ぐのちょろすぎwwww
世界一の投資家 ウォーレン・エドワード・バフェットの投資哲学【オマハの賢人】
元ヘッジファンド・証券会社・投資銀行で働いてたけど質問ある?
液晶モニタの選び方~液晶パネルについて
マンション大家の不労所得って一回買えば半永久的に続くの?
遅かれ早かれユーロ圏が崩壊する理由
「そう来たか!」 深夜の新ドル円スレで斬新なFX手法が発見される。
【画像あり】勝ち方わかるとバイナリーオプション儲かりすぎwww
先延ばし癖逃げ癖がある人間wwwwwwwwwwww
株って最低いくらあれば安全に出来る?
1000万貯めれば不労所得で暮らせるって聞いたんだけどホント?
【韓国崩壊】岸田無双!韓国孤立化政策を水面下で進めていた事が判明!!
日本で高句麗よりも先に建造されたピラミッド古墳が発見されただと? 韓国の反応
Youtubeアフィの広告収入が月20000円になったwwww稼ぐのちょろすぎwwww
世界一の投資家 ウォーレン・エドワード・バフェットの投資哲学【オマハの賢人】
元ヘッジファンド・証券会社・投資銀行で働いてたけど質問ある?
液晶モニタの選び方~液晶パネルについて
マンション大家の不労所得って一回買えば半永久的に続くの?
遅かれ早かれユーロ圏が崩壊する理由
「そう来たか!」 深夜の新ドル円スレで斬新なFX手法が発見される。
【画像あり】勝ち方わかるとバイナリーオプション儲かりすぎwww
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:14:29 ID:br+nUtH70
まず服を脱ぎます
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:16:25 ID:4LS/Vvxv0
PCを窓から投げます
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:16:48 ID:gzANAzdh0
(´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( つ ミ バタンッ
\ ̄ ̄ ̄\ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( )
\ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( つ ミ バタンッ
\ ̄ ̄ ̄\ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( )
\ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:17:55 ID:NGrwB/fD0
先生なー そういうの嫌いじゃないぞー
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:18:48 ID:Q0uMLsEf0
正直に言う。俺こういうスレ大好き
自分からじゃ少しもやる気にならない
自分からじゃ少しもやる気にならない
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:20:48 ID:NGrwB/fD0
>>8
きっかけはそういうもんなのかもしれないな
何が知りたいのだ
きっかけはそういうもんなのかもしれないな
何が知りたいのだ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:24:56 ID:Q0uMLsEf0
>>9
「作り方教える」ってスレタイだから開いただけなんだ
ごめん
「作り方教える」ってスレタイだから開いただけなんだ
ごめん
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:26:27 ID:NGrwB/fD0
>>13
そうだよな。ごめん。
前にも教える系のスレたてたんだけど
今度はなにをやろうかな
そうだよな。ごめん。
前にも教える系のスレたてたんだけど
今度はなにをやろうかな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:20:59 ID:MZOsLaWO0
100万手元にくるってことか?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:22:52 ID:NGrwB/fD0
>>10
税金払わないといけないので全部使えるわけじゃないけどね
税金払わないといけないので全部使えるわけじゃないけどね
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:26:07 ID:4LS/Vvxv0
教えてくださいおながいします
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:27:27 ID:KZAxLMml0
いきなりobjective-Cでいいの?
unityとかつかうの?
unityとかつかうの?
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:30:45 ID:NGrwB/fD0
>>16
Objective-Cでもいいけど、macがないと出来ないじゃないかみたいな声も多かったので
Cocos2d-x でやってみようかな今日は
前は「日曜日も仕事してるので仕事ついでにアプリの作り方教えてやる」というスレでやった
Objective-Cでもいいけど、macがないと出来ないじゃないかみたいな声も多かったので
Cocos2d-x でやってみようかな今日は
前は「日曜日も仕事してるので仕事ついでにアプリの作り方教えてやる」というスレでやった
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:31:14 ID:fovGFf7t0
プログラムとか無理ゲーすぎ
前分厚い本買ったけど数分で読むのやめた
前分厚い本買ったけど数分で読むのやめた
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:32:18 ID:yxk9ELFG0
はよしろ。老後を楽しく過ごすためにもよろしくおねがいしますはよおねがい
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:32:47 ID:AX8J6OcIP
期待
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:32:59 ID:NGrwB/fD0
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:35:30 ID:4LS/Vvxv0
前回途中で投げてんじゃねーか
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:38:37 ID:NGrwB/fD0
>>22
その後、「水曜日も仕事してるので仕事ついでにアプリの作り方教える」で完結させた
さて、Cocos2d-xはダウンロードしたzipを展開して、どっかのフォルダにおいておくんだが、日本語がパスに入っていない所が無難だと思う。
Windowsの場合はいろいろ面倒なので。
俺はmacなので/Applicationフォルダに配置してる。
あとpythonスクリプトを動かさないといけないのでpythonインタプリタがいる。
http://www.python.jp/download/
その後、「水曜日も仕事してるので仕事ついでにアプリの作り方教える」で完結させた
さて、Cocos2d-xはダウンロードしたzipを展開して、どっかのフォルダにおいておくんだが、日本語がパスに入っていない所が無難だと思う。
Windowsの場合はいろいろ面倒なので。
俺はmacなので/Applicationフォルダに配置してる。
あとpythonスクリプトを動かさないといけないのでpythonインタプリタがいる。
http://www.python.jp/download/
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:41:03 ID:NGrwB/fD0
次にターミナルを開き、配置したcocos2dxのディレクトリへいく。
tools/project_creator フォルダを開く
> python create_project.py
と実行すると
Usage: create_project.py -p <PROJECT_NAME> -k <PACKAGE_NAME> -l <cpp|lua|javascript>
Sample: create_project.py -p MyGame -k com.MyCompany.AwesomeGame -l javascript
というのが出てくる。
tools/project_creator フォルダを開く
> python create_project.py
と実行すると
Usage: create_project.py -p <PROJECT_NAME> -k <PACKAGE_NAME> -l <cpp|lua|javascript>
Sample: create_project.py -p MyGame -k com.MyCompany.AwesomeGame -l javascript
というのが出てくる。
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:45:25 ID:NGrwB/fD0
Usageにそって、プロジェクトを作成することができるので、
再度引数をいれてpythonスクリプトを実行する
> python create_project.py -p vipgame -k com.example.vipgame -l cpp
とかやると、Done!とかでて、プロジェクトが作成される。
C++, lua, JavaScript で作ることができるが、ここではC++にしとく。
再度引数をいれてpythonスクリプトを実行する
> python create_project.py -p vipgame -k com.example.vipgame -l cpp
とかやると、Done!とかでて、プロジェクトが作成される。
C++, lua, JavaScript で作ることができるが、ここではC++にしとく。
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:42:05 ID:QqvRfeeM0
アプリつくるためのツールは全部合法的に無料で手に入るの?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:47:25 ID:NGrwB/fD0
>>26
最低限必要なツールは(macなら)すべて無料で手に入る
macを持ってない人は、XCodeが手に入らないので、macを買う必要があるかな。
最低限必要なツールは(macなら)すべて無料で手に入る
macを持ってない人は、XCodeが手に入らないので、macを買う必要があるかな。
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 14:53:46 ID:NGrwB/fD0
ここで作成したプロジェクトはCocos2dxフォルダのprojectsフォルダの中に新しく作られている。
しかもそのなかには proj.iso_mac や proj.android のように、iOS用のプロジェクトフォルダ、 android用のプロジェクトフォルダに分かれていて、それらをXcodeやEclipseで開くと、サンプルプログラムが動くようになっている。
しかもそのなかには proj.iso_mac や proj.android のように、iOS用のプロジェクトフォルダ、 android用のプロジェクトフォルダに分かれていて、それらをXcodeやEclipseで開くと、サンプルプログラムが動くようになっている。
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:00:39 ID:NGrwB/fD0
さっそくproj.ios_mac フォルダの中にあるプロジェクトファイルを
Xcodeで開いてビルドしてみると、サンプルプログラムが起動するのを
確認することができる。

Xcodeで開いてビルドしてみると、サンプルプログラムが起動するのを
確認することができる。

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:06:27 ID:Q0uMLsEf0
これってWindowsだとサンプルプログラムはEclipseじゃないと実行できないの?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:08:33 ID:NGrwB/fD0
>>33
そうだね、Androidしか実行できないので。
AndroidSDKが組み込まれたEclipse
http://developer.android.com/sdk/index.html
をいれれば、多少スムーズかと思う。
そうだね、Androidしか実行できないので。
AndroidSDKが組み込まれたEclipse
http://developer.android.com/sdk/index.html
をいれれば、多少スムーズかと思う。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:04:44 ID:NGrwB/fD0
Androidの方も、開けばいけると書いたな。あれは嘘だ。
なにかとめんどくさいがAndroidはEclipseからまずソースを開く。
プロジェクトツリーを右クリックしてImportメニューを開き、そこからExisting Android Sourceとかいうやつを選んで、先ほどのproj.android フォルダを選択してやるとEclipseで開くことができる。
だが、Cocos2d-xのコア部分はC++で書かれており、Eclipseではここをコンパイルすることができないので、別途ターミナルからコンパイルをしてやる必要がある。
proj.androidフォルダを開くと、build_native.shというファイルがあるのでこれを編集し、
NDK_ROOT="/dokodoko"
という感じでAndroidNDKを展開したフォルダを記述してやり保存する。
既に環境変数で設定してあれば必要はないはず。
AndroidNDKがない人はここからダウンロードをする
http://developer.android.com/tools/sdk/ndk/index.html
これでbuild_native.shを実行すれば、コンパイルが行われる。
なにかとめんどくさいがAndroidはEclipseからまずソースを開く。
プロジェクトツリーを右クリックしてImportメニューを開き、そこからExisting Android Sourceとかいうやつを選んで、先ほどのproj.android フォルダを選択してやるとEclipseで開くことができる。
だが、Cocos2d-xのコア部分はC++で書かれており、Eclipseではここをコンパイルすることができないので、別途ターミナルからコンパイルをしてやる必要がある。
proj.androidフォルダを開くと、build_native.shというファイルがあるのでこれを編集し、
NDK_ROOT="/dokodoko"
という感じでAndroidNDKを展開したフォルダを記述してやり保存する。
既に環境変数で設定してあれば必要はないはず。
AndroidNDKがない人はここからダウンロードをする
http://developer.android.com/tools/sdk/ndk/index.html
これでbuild_native.shを実行すれば、コンパイルが行われる。
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:24:53 ID:Q0uMLsEf0
すまん。まだ>>32で躓いてるんだけど、pythonだと
NDK_ROOT = os.environ['C:\----\android-ndk']
って感じでフォルダを記述すればいいのか?
NDK_ROOT = os.environ['C:\----\android-ndk']
って感じでフォルダを記述すればいいのか?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:34:19 ID:NGrwB/fD0
>>64
ちょっとWindowsが手元になくてわからないんだが
普通に
NDK_ROOT = 'c:¥----¥android-ndk'
じゃあかんかな?
ちょっとWindowsが手元になくてわからないんだが
普通に
NDK_ROOT = 'c:¥----¥android-ndk'
じゃあかんかな?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:01:35 ID:4vPv6nibP
広告はどこのが利益率いいの?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:07:27 ID:NGrwB/fD0
>>31
広告は時期とタイミングによって、どこも単価が変わるので、ここが一概に良いというのはない。
まず、よくあるバナータイプの広告(CPC広告)と、CPCもしくはCPI形式で、ウォール型やアイコン型、レクタアングル型などの広告があるので、
そういうのは組み合わせて組み込むのが吉。
CPCバナー広告は広告会社を切り替えて表示するSSPという仕組みがあるので、それで切り替えれるようにしておいて、一番良い利益率のところを変更しながらやってみればいい。
広告は時期とタイミングによって、どこも単価が変わるので、ここが一概に良いというのはない。
まず、よくあるバナータイプの広告(CPC広告)と、CPCもしくはCPI形式で、ウォール型やアイコン型、レクタアングル型などの広告があるので、
そういうのは組み合わせて組み込むのが吉。
CPCバナー広告は広告会社を切り替えて表示するSSPという仕組みがあるので、それで切り替えれるようにしておいて、一番良い利益率のところを変更しながらやってみればいい。
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:40:36 ID:7gxBE0cQP
作り方関係なくて悪いが
広告収入ってどんな仕組みなの
表示されると収入になるのか?
広告収入ってどんな仕組みなの
表示されると収入になるのか?
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:43:35 ID:NGrwB/fD0
>>47
広告には種類がある
CPC ( Cost Per Click ) が一般的で
クリックされると報酬が発生する
CPI ( Cost Per Install ) がよくお小遣い稼ぎアプリとかで使われているもので
クリックして先のアプリをインストールすると報酬が発生する
そのかわりにポイントがたまってAmazonギフト券がもらえたりするとかね
CPI ( Cost Per Impression ) というのもあり、これは
インプレッションすなわち表示をされると報酬が発生する。
その代わり1回表示の単価はめためた低い。
広告には種類がある
CPC ( Cost Per Click ) が一般的で
クリックされると報酬が発生する
CPI ( Cost Per Install ) がよくお小遣い稼ぎアプリとかで使われているもので
クリックして先のアプリをインストールすると報酬が発生する
そのかわりにポイントがたまってAmazonギフト券がもらえたりするとかね
CPI ( Cost Per Impression ) というのもあり、これは
インプレッションすなわち表示をされると報酬が発生する。
その代わり1回表示の単価はめためた低い。
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:11:40 ID:uggpLZ3Z0
わからん……
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:20:02 ID:NGrwB/fD0
>>38
これでもCocos2d-xは簡単になったほうなんだよ
昔はもっとめんどうだった
でも今Android版のビルドがうまくいかないw
これでもCocos2d-xは簡単になったほうなんだよ
昔はもっとめんどうだった
でも今Android版のビルドがうまくいかないw
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:15:54 ID:TXcFet+A0
エクリプスでアンドロイド少しやったけどxmlとかが理解できなかった
マックない奴はunityでいんじゃないの?
マックは高いからチャレンジできないや
にしても100万ってすごいな
FLASHで作ってgoogleストアから出したけど10DLもされてないわ
マックない奴はunityでいんじゃないの?
マックは高いからチャレンジできないや
にしても100万ってすごいな
FLASHで作ってgoogleストアから出したけど10DLもされてないわ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:20:02 ID:NGrwB/fD0
>>39
Unityでもいいよなー
3Dはちょっと敷居が高いかなとおもって
Unityでも2Dゲームつくれるけどね
Unityでもいいよなー
3Dはちょっと敷居が高いかなとおもって
Unityでも2Dゲームつくれるけどね
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:20:58 ID:yDrqc+BQ0
仮に本当だとして全員がやり出したら儲かるわけない件
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:30:51 ID:NGrwB/fD0
>>41
まあそれは一理ある
でもなんか、大手ばっかり広告費に莫大な金かけて集客してさらに儲けてるのってなんかアホらしいやん
個人開発者レベルでも徒党を組めば太刀打ちできるんじゃないかと
まあそれは一理ある
でもなんか、大手ばっかり広告費に莫大な金かけて集客してさらに儲けてるのってなんかアホらしいやん
個人開発者レベルでも徒党を組めば太刀打ちできるんじゃないかと
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:21:26 ID:TXcFet+A0
やっぱりゲーム?
どのくらいゲーム出してるの?
どのくらいゲーム出してるの?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:30:51 ID:NGrwB/fD0
>>42
10個くらいかな
10個くらいかな
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:36:57 ID:NGrwB/fD0
Androidビルド続き
native_build.sh を実行したらコンパイルが走って、たくさんのファイルがコンパイルされるので待つ。
Eclipse側の環境設定メニューより
General->Workspace->Linked Resources->Newで
Name: COCOS2DX Value: cocos2dxのフルパス
C/C++->Build->Enviroment->Addで
Variable:NDK_ROOT Value:NDKを展開したフルパス
を設定。
プロジェクトツリーに cocos2dxフォルダ/cocos2dx/platform/android/java
をインポートで展開。
これでビルドが通るようになった。
native_build.sh を実行したらコンパイルが走って、たくさんのファイルがコンパイルされるので待つ。
Eclipse側の環境設定メニューより
General->Workspace->Linked Resources->Newで
Name: COCOS2DX Value: cocos2dxのフルパス
C/C++->Build->Enviroment->Addで
Variable:NDK_ROOT Value:NDKを展開したフルパス
を設定。
プロジェクトツリーに cocos2dxフォルダ/cocos2dx/platform/android/java
をインポートで展開。
これでビルドが通るようになった。
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:46:12 ID:Q0uMLsEf0
>>45
native_build.shがないんだが
変わりにnative_build.pyで拡張子が違うファイルがある
これは拡張子を無理やり変えればいいの?
native_build.shがないんだが
変わりにnative_build.pyで拡張子が違うファイルがある
これは拡張子を無理やり変えればいいの?
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:46:52 ID:NGrwB/fD0
>>49
Windowsだとそうなるのかも
その場合は python native_build.py
で実行してあげればいいと思う。
Windowsだとそうなるのかも
その場合は python native_build.py
で実行してあげればいいと思う。
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:37:48 ID:NGrwB/fD0
ここまでいけば、あとは共通のコードを書いていくだけど、
iOS Android それぞれのアプリが出来上がる環境が完成する。
iOS Android それぞれのアプリが出来上がる環境が完成する。
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:48:01 ID:NGrwB/fD0

100万超え記念
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:51:53 ID:7mqQRol00
>>51
日曜日で88000円はすごいな
わし月収は100くらいあるけどマジで羨ましいわ
日曜日で88000円はすごいな
わし月収は100くらいあるけどマジで羨ましいわ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:57:08 ID:NGrwB/fD0
>>52
こんなんいつ下がってもおかしくないので安定はしないですよ
本業で安定してるほうがいいとおもう
こんなんいつ下がってもおかしくないので安定はしないですよ
本業で安定してるほうがいいとおもう
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:07:21 ID:7mqQRol00
>>56
Titanium Mobileで作ろうとした事はあるんだけど
Cocos2d-xでの決定的な開発メリットって教えてもらえますか?
ちなみに自分はLAMPでのウェブ開発がメインです
Titanium Mobileで作ろうとした事はあるんだけど
Cocos2d-xでの決定的な開発メリットって教えてもらえますか?
ちなみに自分はLAMPでのウェブ開発がメインです
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:17:15 ID:NGrwB/fD0
>>58
Titanimu Mobile -> アプリ
Cocos2dx -> ゲーム
って感じかな。
お互い逆も作れるとは思うが親和性というか、作りやすいと思う。
Titanimu Mobile -> アプリ
Cocos2dx -> ゲーム
って感じかな。
お互い逆も作れるとは思うが親和性というか、作りやすいと思う。
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:53:44 ID:NGrwB/fD0
さてお次はiOS/Androidで動くようになったら、それぞれの環境で
縦持ちで遊べるように設定する。
デフォルトは横持ち設定でいかにもゲームっぽいけど、
電車通勤のリーマンはそれじゃ遊べないので、縦持ちに変更する。
iOS側の設定はプロジェクトの設定で
Orientation設定を Portrait のみに変更するだけ。
縦持ちで遊べるように設定する。
デフォルトは横持ち設定でいかにもゲームっぽいけど、
電車通勤のリーマンはそれじゃ遊べないので、縦持ちに変更する。
iOS側の設定はプロジェクトの設定で
Orientation設定を Portrait のみに変更するだけ。
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:53:17 ID:TXcFet+A0
スゲーなぁ
Xcode勉強したの?
Xcode勉強したの?
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:57:08 ID:NGrwB/fD0
>>53
XCodeもJavaも勉強したよ
次にAndroidで縦持ち対応するにはプロジェクトのAndroidManifestファイルを開き
<activity android:name="android.app.NativeActivity"
~~
android:screenOrientation="portrait"
ここがlandscapeになっているのをportraitに変更する。すると縦画面に変わる。
XCodeもJavaも勉強したよ
次にAndroidで縦持ち対応するにはプロジェクトのAndroidManifestファイルを開き
<activity android:name="android.app.NativeActivity"
~~
android:screenOrientation="portrait"
ここがlandscapeになっているのをportraitに変更する。すると縦画面に変わる。
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 15:56:58 ID:AX8J6OcIP
支援
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:01:25 ID:TXcFet+A0
ランキングとかもある?
あるならどんな感じで実装してる?
あるならどんな感じで実装してる?
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:23:53 ID:NGrwB/fD0
>>57
ランキングは今は使ってないけど
iOSの場合はGameCenterという公式の機能が用意されてるので
それを使えば簡単に実装できる。
Androidでも実装したいとなると、AppCというサービスが
Gamersというのを用意してくれているので、こういうのを使えば楽かも
しれない。
https://app-c.net/tutorial/unity/gamers/
ランキングは今は使ってないけど
iOSの場合はGameCenterという公式の機能が用意されてるので
それを使えば簡単に実装できる。
Androidでも実装したいとなると、AppCというサービスが
Gamersというのを用意してくれているので、こういうのを使えば楽かも
しれない。
https://app-c.net/tutorial/unity/gamers/
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:10:25 ID:r62X+Qw/0
興味本位でスレ開いたけどプログラミングできないと無理なんだろ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:17:15 ID:NGrwB/fD0
>>60
まあプログラミングの知識、まったく無しで出来ますといえば嘘になるからなあ
でもプログラミングの知識がなくても作れるアプリ開発ができるようになれば
いいなあとは思ってるけど
まあプログラミングの知識、まったく無しで出来ますといえば嘘になるからなあ
でもプログラミングの知識がなくても作れるアプリ開発ができるようになれば
いいなあとは思ってるけど
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:15:04 ID:TXcFet+A0
プログラミングもだけど参考書読んでも開発環境が作れない
ウェブとの通信も難しい
ウェブとの通信も難しい
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:31:59 ID:NGrwB/fD0
縦画面のスクショがやっととれたので貼っとく

こうなる。
左がAndroid 右がiOS

こうなる。
左がAndroid 右がiOS
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:46:11 ID:NGrwB/fD0
さて、色々考えたが、手っ取り早くじゃんけんゲームを作ってみる。
じゃんけんゲームなぞ、Cocos2dxを使わなくても簡単につくれるんだけど、
とりあえず練習なので。
じゃんけんゲームなぞ、Cocos2dxを使わなくても簡単につくれるんだけど、
とりあえず練習なので。
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:51:06 ID:7mqQRol00
はい、易しめでお願いします
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:53:12 ID:NGrwB/fD0
とりあえずグー・チョキ・パーの画像を準備する。
今回は200x200のサイズで作成をした。
pngファイルにして、それぞれ
goo.png choki.png par.png として保存する。
保存場所は
プロジェクトフォルダの中のResourcesフォルダへ保存する。
今回は200x200のサイズで作成をした。
pngファイルにして、それぞれ
goo.png choki.png par.png として保存する。
保存場所は
プロジェクトフォルダの中のResourcesフォルダへ保存する。
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 16:55:05 ID:NGrwB/fD0
こんなかんじ


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 17:00:24 ID:NGrwB/fD0
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 17:17:18 ID:NGrwB/fD0
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 17:19:00 ID:L0XhFcbj0
冒頭//の行はプログラムそのものじゃなくて人間向けの説明だったっけ?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 17:30:55 ID:NGrwB/fD0
>>73
そう
//
/* */
というようなものは、プログラムは一切無視をするので、そこにコメントを記述したりする
次に、じゃんけん画像を表示していきたいが、iOS向けの場合は
プロジェクトに画像ファイルをいちいちいれてやらないと読み込めないようなので
Resourcesフォルダの中の画像をドラッグ・アンド・ドロップでいれる。

そう
//
/* */
というようなものは、プログラムは一切無視をするので、そこにコメントを記述したりする
次に、じゃんけん画像を表示していきたいが、iOS向けの場合は
プロジェクトに画像ファイルをいちいちいれてやらないと読み込めないようなので
Resourcesフォルダの中の画像をドラッグ・アンド・ドロップでいれる。

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 17:36:24 ID:NGrwB/fD0
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 17:44:59 ID:NGrwB/fD0
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 17:52:51 ID:NGrwB/fD0
ボタンはメニューボタンで配置を行ってみた。
普通にボタンも作れるが、意味もなくメニューボタンにした。なんでだろう。
ボタンを配置して、押された時のメソッドも用意しておく。
メソッドはひとつにまとめればよかったかもしれない。

普通にボタンも作れるが、意味もなくメニューボタンにした。なんでだろう。
ボタンを配置して、押された時のメソッドも用意しておく。
メソッドはひとつにまとめればよかったかもしれない。

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 17:59:02 ID:7mqQRol00
参考になるから見てるぞー
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:04:09 ID:tfRiY0Mq0
>>1
神様ありがとう。
勉強になります。
神様ありがとう。
勉強になります。
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:15:40 ID:NGrwB/fD0
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:17:13 ID:NGrwB/fD0
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:23:34 ID:NGrwB/fD0
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:24:39 ID:NGrwB/fD0
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:26:22 ID:NGrwB/fD0
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:27:28 ID:NGrwB/fD0
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:39:04 ID:NGrwB/fD0
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:43:43 ID:YUs9n8HBP
cocos2dってどこで使い方まなべばいいn
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:48:52 ID:NGrwB/fD0
>>88
Webにたくさん情報があるけど、今時点でわかりやすく解説されてるのは
書籍かも。
Webにたくさん情報があるけど、今時点でわかりやすく解説されてるのは
書籍かも。
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:46:28 ID:NGrwB/fD0
これでiOS版は動くようになったので、Androidでも動くようにしたい。
だが、今のままではAndroidだと機種により画面サイズが異なるので、バラバラの見え方になってしまう。
それを防ぐために、AppDelegate.cppへ下記の記述をいれる。

本当はAndroidの場合のみいれるとかしたほうがいいけど、省略する。
この記述により画面サイズの違いを指定解像度の倍率に変更し最適化をしてくれる。
だが、今のままではAndroidだと機種により画面サイズが異なるので、バラバラの見え方になってしまう。
それを防ぐために、AppDelegate.cppへ下記の記述をいれる。

本当はAndroidの場合のみいれるとかしたほうがいいけど、省略する。
この記述により画面サイズの違いを指定解像度の倍率に変更し最適化をしてくれる。
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:47:09 ID:YUs9n8HBP
1000万PVで13万回しかクリックしてくれへんのね・・・
リアルな数字や・・・2%くらい行くと思ってたけどなあ
リアルな数字や・・・2%くらい行くと思ってたけどなあ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:56:44 ID:KZAxLMml0
必要なプログラムの知識ってどれ?
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 19:00:52 ID:NGrwB/fD0
>>93
どれ、ってざっくりだな。
Cocos2dxを利用する場合はC++などの基本的な知識と
Cocos2dxのAPIのリファレンスがよみとければOK
どれ、ってざっくりだな。
Cocos2dxを利用する場合はC++などの基本的な知識と
Cocos2dxのAPIのリファレンスがよみとければOK
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 18:58:35 ID:NGrwB/fD0
あとは、先ほどと同様にbuild_native.shを実行して、更新部分を再コンパイルする。
Eclipseからプロジェクトを実行すると、、、まったく同じプログラムがAndroidにて動作します。
動画もとったけど、GIFに変換したらでかすぎてアップできなかったので残念無念。
Eclipseからプロジェクトを実行すると、、、まったく同じプログラムがAndroidにて動作します。
動画もとったけど、GIFに変換したらでかすぎてアップできなかったので残念無念。
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 19:01:42 ID:NGrwB/fD0
一応これでじゃんけんゲームは終わりです。
後は、もう一回プレイするボタンをつけるだとか、画像や背景を設定するだとか
買ったらポイントがたまっていくだとか、そういうのを付け加えれば
それなりにゲームらしくなるかもしれないです。つまらんでしょうけど。
後は、もう一回プレイするボタンをつけるだとか、画像や背景を設定するだとか
買ったらポイントがたまっていくだとか、そういうのを付け加えれば
それなりにゲームらしくなるかもしれないです。つまらんでしょうけど。
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 19:24:58 ID:NGrwB/fD0
githubにソースをアップしたので欲しい人はとってってください
https://github.com/mokosoftopen/cocos2dx_jangken
https://github.com/mokosoftopen/cocos2dx_jangken
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 19:30:40 ID:QsSSobIn0
githubってよく見るけどどういうサイトなの?
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 19:35:04 ID:NGrwB/fD0
>>102
古くはcvsやsubversion、そして最近流行りのgitは
バージョン管理システムというもので、こういったプログラムのソースコードとかって
常に変更されていくものだし、複数人で触ってるとどこをいつだれが変更したのかわからなくなるし、そういうのを管理するための仕組み。
んで、それにはリポジトリという棚みたいなもんに整理するんだけど
githubはそれをネット上で自由に扱えるようにしたリポジトリサービス。
基本有料なんだが、オープンなリポジトリだと無料で使えるので、
公開用につかってる人が多いのじゃないかな。
古くはcvsやsubversion、そして最近流行りのgitは
バージョン管理システムというもので、こういったプログラムのソースコードとかって
常に変更されていくものだし、複数人で触ってるとどこをいつだれが変更したのかわからなくなるし、そういうのを管理するための仕組み。
んで、それにはリポジトリという棚みたいなもんに整理するんだけど
githubはそれをネット上で自由に扱えるようにしたリポジトリサービス。
基本有料なんだが、オープンなリポジトリだと無料で使えるので、
公開用につかってる人が多いのじゃないかな。
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 19:55:31 ID:QsSSobIn0
>>103
なるほどのう、ありがとう
プログラミングってどう勉強すればいいのかよく分からんでござる
なるほどのう、ありがとう
プログラミングってどう勉強すればいいのかよく分からんでござる
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 19:42:17 ID:NGrwB/fD0
今度はUnity講座やりたいなぁ
意味のわからない所とか詳しく解説して欲しいところがあれば
質問に応えたいです
意味のわからない所とか詳しく解説して欲しいところがあれば
質問に応えたいです
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 20:01:25 ID:xQRxqc6Y0
Unity待ってる。
広告クリックさせるための工夫とかってある?
見てくれたらラッキーぐらいの感覚で単に置いてあるだけ?
広告クリックさせるための工夫とかってある?
見てくれたらラッキーぐらいの感覚で単に置いてあるだけ?
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 20:11:05 ID:NGrwB/fD0
>>107
飯中なのでスマホから
バナー広告はどこにおいても、一定のクリックがある感じだね
その他の広告は、タイミングを狙って出す方が効果は高いよ
飯中なのでスマホから
バナー広告はどこにおいても、一定のクリックがある感じだね
その他の広告は、タイミングを狙って出す方が効果は高いよ
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387170750/
- 関連記事
-
- アンドロイドアプリ作って1万円稼いだけど質問ある?
- 【アプリ開発】今月のアプリの広告収益200万いったあああ【iPhone/Android】
- 【アプリ開発】スマホゲーム作って10万円以上稼いだけど質問ある?【iPhone/Android】
- 【アプリ開発】今月の広告収益が100万に達するのでスマホアプリの作り方教える【iPhone/Android】
- 【アプリ開発】水曜日も仕事してるので仕事ついでにスマホアプリの作り方教える【iPhone/Android】
- 【アプリ開発】日曜日も仕事してるので仕事ついでにスマホアプリの作り方教えてやる【iPhone/Android】
- 投資系のスマホアプリ作れば簡単に稼げるんじゃない?
|
|
|
|
|
オススメ記事!
オススメ記事!
日本史でガチで闇が深いこと
アフィで稼ごうとした俺の末路
同人誌での収入クソワロタwwwwwww
【株まとめ】今、投資で勝つために、勝ち組にコツを伺うと‥
俺の全てを賭けた(社畜6年分350万円)FXトレードが始まった。
1000万貯めれば不労所得で暮らせるって聞いたんだけどホント?
【韓国崩壊】岸田無双!韓国孤立化政策を水面下で進めていた事が判明!!
国民年金は平均寿命まで生きても払った額の1.05倍しか貰えず、消費税が更に上がってたら丸損な件
FXで毎日100万稼いでるけど質問ある?
株って最低いくらあれば安全に出来る?
液晶モニタの選び方~液晶パネルについて
遅かれ早かれユーロ圏が崩壊する理由
Powered By 画RSS
アフィで稼ごうとした俺の末路
同人誌での収入クソワロタwwwwwww
【株まとめ】今、投資で勝つために、勝ち組にコツを伺うと‥
俺の全てを賭けた(社畜6年分350万円)FXトレードが始まった。
1000万貯めれば不労所得で暮らせるって聞いたんだけどホント?
【韓国崩壊】岸田無双!韓国孤立化政策を水面下で進めていた事が判明!!
国民年金は平均寿命まで生きても払った額の1.05倍しか貰えず、消費税が更に上がってたら丸損な件
FXで毎日100万稼いでるけど質問ある?
株って最低いくらあれば安全に出来る?
液晶モニタの選び方~液晶パネルについて
遅かれ早かれユーロ圏が崩壊する理由
|
|
|
|
当ブログオススメ記事!
・株で儲けたいやつこい 高確率で勝てる方法教えてやる
・アフィブログはオワコンこれからは物欲ブログ
・【FX】テクニカル分析って実際有効なの?
・仕事ついでにスマホアプリの作り方教えてやる
・桐谷さんが教える…初心者向け株主優待株選びのコツ
・女だけどアフィで誰でも楽に簡単に毎月10万円稼ぐ方法を教える!
・NISA口座をまだ開いていない人は必読、口座開設の前に「投信」を選びなさい!
・ネットで15万稼いでたけど質問ある?
・投資について色々教える
・ヤフオクで安く落札するコツ「カテゴリ間違い商品」「タイトル間違い商品」 他に何かある?
・投資信託?とかいうのを50万で買ったんだけど
・アフィブログはオワコンこれからは物欲ブログ
・【FX】テクニカル分析って実際有効なの?
・仕事ついでにスマホアプリの作り方教えてやる
・桐谷さんが教える…初心者向け株主優待株選びのコツ
・女だけどアフィで誰でも楽に簡単に毎月10万円稼ぐ方法を教える!
・NISA口座をまだ開いていない人は必読、口座開設の前に「投信」を選びなさい!
・ネットで15万稼いでたけど質問ある?
・投資について色々教える
・ヤフオクで安く落札するコツ「カテゴリ間違い商品」「タイトル間違い商品」 他に何かある?
・投資信託?とかいうのを50万で買ったんだけど
Follow @neoneetch