ぼくちゃん、株主優待券に憧れ過ぎてしまう - ねおにーとちゃんねる ~株・FX・副業まとめ~

ぼくちゃん、株主優待券に憧れ過ぎてしまう

6646813851_ddb71f9b8b_n.jpg
Tokyo Stock Exchange via photopin (license)


1: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:17:04.399 ID:o1cO1CnwM
株主優待券でお食事すると滅茶苦茶偉い気分になる
こんなヤフオクで買った株主優待券じゃなくてガチの株主優待されたい

10万あったら買える株主優待券でお食事出来る株おすすめしてくれね?




2: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:17:38.038 ID:t59eXIla0
金券ショップ行けば買えるぞ

3: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:18:51.272 ID:o1cO1CnwM
>>2
そういうのじゃないんだよおおおお!!!
本物の株主になって優越感に溺れながら食いたい

6: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:21:19.677 ID:1JEBwREaM
負けてんのに嫁に資生堂のなんか高そうなオイルやってなんとかごまかしてる

7: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:21:25.314 ID:o1cO1CnwM
株で損してもいいよ10万が資金だからさ
10万→5万くらいならいいよ売らないで上がるの待つし倒産して無一文でもいい

だから株主にならせろ!

8: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:23:44.370 ID:o1cO1CnwM
あと、飯じゃなくてもまあいいや
株主だとその間使える特権サービスみたいなのでもいい
例えばイオンのラウンジ!ゲオのレンタル割引、みたいな

9: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:25:12.222 ID:eoK4aB+S0
10万じゃイオンもゼンショーも吉野家も買えねぇよ

10: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:25:21.354 ID:apgTMn6T0
50万くらいないと100株も買えないでしょ

12: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:25:41.120 ID:oxX6TdDM0
ならコジマとかシダックスじゃね

13: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:26:55.300 ID:3+DlUxdH0
ゲオレンタル株主半額ってもうないのか?
ゲオならそうそう潰れるもんでもないし見せびらかせる頻度も多いだろ

15: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:29:07.467 ID:dhpwbkzha
金あって関西か九州の人間ならJR西日本

16: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:29:21.093 ID:o1cO1CnwM
やはり10万円では厳しいか…
たばこやめて半年貯めた金が10万なのよ
ゲーム全部売るとかやれば15万程度なら捻り出せるかもしれない

生活費には手を出さないようにしたいんだ

17: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:30:20.403 ID:oxX6TdDM0
普通に単元10万以下で優待つくやつでいいじゃん?

18: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:32:11.720 ID:o1cO1CnwM
>>17
それが…
ネットで調べたりはしてるけどど素人なもんでよくわからないのですよ
詳しい人に金儲けさせろ!って言うつもりじゃなく優越感でシコれる優待株を教えて貰いたいんだ

金儲けはできなくていいんです
安くてそこそこ優待のある株ご存知の方教えて

22: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:33:53.457 ID:oxX6TdDM0
>>18
コジマとかシダックスとか
商品券とかでいいんだろ?米とかハムみたいな食い物じゃなくて

単元制度ってのがあるって、最低何株買ってね!ってなってるから1株の値段見てお財布と相談するといい

23: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:36:38.004 ID:o1cO1CnwM
>>22
10万なら1000円以下で優待ある株を探せばいいってことかな
単元ってのがよくわかんなくてね最低でも100株からしか売りませんって意味か

商品券よりも飯食ってドヤ顔でこれで( ・´ー・`)って出来る物か株主様用のサービスのが嬉しいかなあ…

24: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:38:58.895 ID:oxX6TdDM0
>>23
そうそうあってる

あんまり優待銘柄知らねーからなぁ
バイオとか工業系ならわかるんだが

25: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:39:16.016 ID:o1cO1CnwM
でもハムとか貰えるのもいいかもしれんな
家に届いて🍺😄🚬🍖ってのも優越感ありそう

27: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:44:06.398 ID:hPiRCdrAa
クロス取引で優待だけ狙う人もいるみたいだけど
ノーリスクではないだろうしそれどうなんだって気もする

28: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 03:45:20.064 ID:o1cO1CnwM
バイオ株って聞くとやばいウイルスみたいに聴こえちゃう不思議

29: ネオ名無しさん 2018/01/28(日) 04:37:32.447 ID:YPGigZEX0
オリックスのカタログギフトは年一の楽しみだわ

参考URL: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1517077024/
この記事は上記URLを参考に作成しました。
関連記事

株で一生分儲けたけどなにか?

お前らの貯金方法教えろwwwwww

ギャンブルで人生詰んだった

【資格】実は稼げるって知ってた? 意外と知らない「個性派資格」6選

【画像あり】勝ち方わかるとバイナリーオプション儲かりすぎwww【月収50万超え】





漫画で「あっこの作者天才だな」って思ったセリフ

【動画あり】海外のドッキリ怖すぎワロタwwwwwwwwww

マネーの虎に出てた社長たちの現在wwwwwwwww

【悲報】日本の年間行方不明者数がヤバイ・・・・・・・


当ブログオススメ記事!
株で儲けたいやつこい 高確率で勝てる方法教えてやる
アフィブログはオワコンこれからは物欲ブログ
【FX】テクニカル分析って実際有効なの?
仕事ついでにスマホアプリの作り方教えてやる
桐谷さんが教える…初心者向け株主優待株選びのコツ
女だけどアフィで誰でも楽に簡単に毎月10万円稼ぐ方法を教える!
NISA口座をまだ開いていない人は必読、口座開設の前に「投信」を選びなさい!
ネットで15万稼いでたけど質問ある?
投資について色々教える
ヤフオクで安く落札するコツ「カテゴリ間違い商品」「タイトル間違い商品」 他に何かある?
投資信託?とかいうのを50万で買ったんだけど

4596. 名無しのかめはめさん | 2018-02-01 09:57

ライザップ系が一番充実してる
マルコ200株で8万円
カタログギフトで6000円の商品が年2回



コメント
非公開コメント



Amazon オススメBooks (株式投資)




Amazon オススメBooks (FX)




Amazon オススメBooks (転売)