マイナス金利を投信に転嫁 運用各社、投資家の利益目減り
photo credit: Graph With Stacks Of Coins via photopin (license)
1: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 09:10:02.31 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99811770Z10C16A4MM8000/
日銀がマイナス金利政策を導入した影響が個人投資家にも広がってきた。資産運用各社は
マイナス金利に伴う負担を手数料として投資家に転嫁する方針を決めた。普通預金ではお金を預けて金利を取られる
状況は起きていないが、投資信託では投資家が影響を被る。
三菱UFJ国際投信や大和証券投資信託委託などは、マイナス金利に伴う負担を投信の基準価格に反映させる。
金額は投信全体で年間数十億円になる見通しで、そのぶん投信の価格が下がる。
投信は投資家から預かった資金のほとんどを株式や債券などに投資している。ただ解約などに備えるため、
おおむね2~5%程度を現金で持ち、信託銀行に預けている。信託銀はその大半を日銀の当座預金に預け、
その一部に0.1%のマイナス金利がかかっている。
マイナス金利下ではいわばお金の預け側が手数料を支払う。三井住友信託銀行などの信託銀は自ら負担してきた
マイナス金利相当の支払いを18日から運用会社に転嫁し始めた。野村アセットマネジメントや大和投信など運用各社は
保有する現金について短期金融市場での運用を優先するが、対応しきれない部分には手数料を上乗せする。
影響は基準価格1万円の投信の場合で0.2~0.5円程度。投信は保有資産の時価変動で価格が大きく変わるため
投資家の実質負担は軽微だ。決済口座として使う残高10兆円の「マネー・リザーブ・ファンド(MRF)」はマイナス金利の適用対象外のため、
今回の手数料はかからない。
日銀がマイナス金利政策を導入した影響が個人投資家にも広がってきた。資産運用各社は
マイナス金利に伴う負担を手数料として投資家に転嫁する方針を決めた。普通預金ではお金を預けて金利を取られる
状況は起きていないが、投資信託では投資家が影響を被る。
三菱UFJ国際投信や大和証券投資信託委託などは、マイナス金利に伴う負担を投信の基準価格に反映させる。
金額は投信全体で年間数十億円になる見通しで、そのぶん投信の価格が下がる。
投信は投資家から預かった資金のほとんどを株式や債券などに投資している。ただ解約などに備えるため、
おおむね2~5%程度を現金で持ち、信託銀行に預けている。信託銀はその大半を日銀の当座預金に預け、
その一部に0.1%のマイナス金利がかかっている。
マイナス金利下ではいわばお金の預け側が手数料を支払う。三井住友信託銀行などの信託銀は自ら負担してきた
マイナス金利相当の支払いを18日から運用会社に転嫁し始めた。野村アセットマネジメントや大和投信など運用各社は
保有する現金について短期金融市場での運用を優先するが、対応しきれない部分には手数料を上乗せする。
影響は基準価格1万円の投信の場合で0.2~0.5円程度。投信は保有資産の時価変動で価格が大きく変わるため
投資家の実質負担は軽微だ。決済口座として使う残高10兆円の「マネー・リザーブ・ファンド(MRF)」はマイナス金利の適用対象外のため、
今回の手数料はかからない。
注目記事
先延ばし癖逃げ癖がある人間wwwwwwwwwwww
株って最低いくらあれば安全に出来る?
1000万貯めれば不労所得で暮らせるって聞いたんだけどホント?
【韓国崩壊】岸田無双!韓国孤立化政策を水面下で進めていた事が判明!!
日本で高句麗よりも先に建造されたピラミッド古墳が発見されただと? 韓国の反応
Youtubeアフィの広告収入が月20000円になったwwww稼ぐのちょろすぎwwww
世界一の投資家 ウォーレン・エドワード・バフェットの投資哲学【オマハの賢人】
元ヘッジファンド・証券会社・投資銀行で働いてたけど質問ある?
液晶モニタの選び方~液晶パネルについて
マンション大家の不労所得って一回買えば半永久的に続くの?
遅かれ早かれユーロ圏が崩壊する理由
「そう来たか!」 深夜の新ドル円スレで斬新なFX手法が発見される。
【画像あり】勝ち方わかるとバイナリーオプション儲かりすぎwww
先延ばし癖逃げ癖がある人間wwwwwwwwwwww
株って最低いくらあれば安全に出来る?
1000万貯めれば不労所得で暮らせるって聞いたんだけどホント?
【韓国崩壊】岸田無双!韓国孤立化政策を水面下で進めていた事が判明!!
日本で高句麗よりも先に建造されたピラミッド古墳が発見されただと? 韓国の反応
Youtubeアフィの広告収入が月20000円になったwwww稼ぐのちょろすぎwwww
世界一の投資家 ウォーレン・エドワード・バフェットの投資哲学【オマハの賢人】
元ヘッジファンド・証券会社・投資銀行で働いてたけど質問ある?
液晶モニタの選び方~液晶パネルについて
マンション大家の不労所得って一回買えば半永久的に続くの?
遅かれ早かれユーロ圏が崩壊する理由
「そう来たか!」 深夜の新ドル円スレで斬新なFX手法が発見される。
【画像あり】勝ち方わかるとバイナリーオプション儲かりすぎwww
3: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 09:16:54.03 ID:Yb5DiLvn.net
投資信託は、運用会社、販売会社は絶対に損しない金融商品。
買ってはいけない。
特に投資信託の長期保有を勧めるのは、それだけ長く期間儲けたい運用会社、販売会社の都合に過ぎない。
一言で投資信託と言うが千差万別、全く性質が違う物を含んでる。
その違いが判る人は、夫々の分野の金融商品を直で購入し、余計な手数料を取る投資信託は買わない。
その違いが良く判らない人は投資信託を買うのだろうが、当然その程度の金融知識では儲かる投資信託を買う事はできない。
結論は簡単、投資信託なんか買うな。
買ってはいけない。
特に投資信託の長期保有を勧めるのは、それだけ長く期間儲けたい運用会社、販売会社の都合に過ぎない。
一言で投資信託と言うが千差万別、全く性質が違う物を含んでる。
その違いが判る人は、夫々の分野の金融商品を直で購入し、余計な手数料を取る投資信託は買わない。
その違いが良く判らない人は投資信託を買うのだろうが、当然その程度の金融知識では儲かる投資信託を買う事はできない。
結論は簡単、投資信託なんか買うな。
5: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 09:20:22.78 ID:eqw0oCSc.net
>>3
顧客の損得は市場次第ですが、維持管理と売買手数料は必ず頂きますだからね
投信のシステム作ってて思ったわ
顧客の損得は市場次第ですが、維持管理と売買手数料は必ず頂きますだからね
投信のシステム作ってて思ったわ
19: ネオ名無しさん 2016/04/20(水) 04:09:41.72 ID:NilHB9cB.net
>>5
あんたの場合、投信販売会社が顧客集めて利益出せるかわからんのに、儲かったら払うと言う契約にせずに、効果あるか分からんシステムを、まさか人件費ですと工数分請求してないだろうな?
あんたの場合、投信販売会社が顧客集めて利益出せるかわからんのに、儲かったら払うと言う契約にせずに、効果あるか分からんシステムを、まさか人件費ですと工数分請求してないだろうな?
17: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 18:45:06.54 ID:JDGUKcU+.net
>>3
投信は大人の付き合いで入ってるって人が多いんじゃね。
投信は大人の付き合いで入ってるって人が多いんじゃね。
19: ネオ名無しさん 2016/04/20(水) 04:09:41.72 ID:NilHB9cB.net
>>3
何この原価厨みたいなの。
自分は仕事で対価取る癖に、人にはタダ働きしろと言う、さもしい人間だな。
個々の商品は自分で判断すれば良いこと。
何この原価厨みたいなの。
自分は仕事で対価取る癖に、人にはタダ働きしろと言う、さもしい人間だな。
個々の商品は自分で判断すれば良いこと。
8: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 09:40:50.93 ID:yN+Z0EOQ.net
なんだMRFはマイナス金利対象外にしてんのか
ならそれで積んどくだけでいいじゃん
ならそれで積んどくだけでいいじゃん
9: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 09:45:31.24 ID:Ya9lB8Yx.net
元々、金融緩和は「金利を下げる」ことが主たる機能。
金利、「利息・配当」を下げる政策である以上、投資家の利益が目減りするのは当然のこと。
そういう意味で、金融緩和は「利息・配当」への課税であると言えなくもないわけだ。
もちろん金融資産の「価格」が上昇することによる利益もあるのだろうが、
「利息・配当」が増えない中では「価格」上昇には限界がある。
金利、「利息・配当」を下げる政策である以上、投資家の利益が目減りするのは当然のこと。
そういう意味で、金融緩和は「利息・配当」への課税であると言えなくもないわけだ。
もちろん金融資産の「価格」が上昇することによる利益もあるのだろうが、
「利息・配当」が増えない中では「価格」上昇には限界がある。
12: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 10:48:21.74 ID:PaH3RBs6.net
MMF中国ファンド無くなるし
13: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 11:03:25.13 ID:tavQiiyJ.net
20パーセントも税金とってさらにかよ
税金かからない仮想通貨でみんな取引するようになるわけだよ
税金かからない仮想通貨でみんな取引するようになるわけだよ
14: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 11:43:32.42 ID:c7ZusV6M.net
現金に換えない限り損も得もない
16: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 12:02:53.33 ID:RC/j/fIZ.net
>>14 それもダメ。
投信は、運用総額が減ると、強制償還される場合がある。
その場合、補填が必要。
証券や銀行の食い逃げは絶対に許してはいけない。
投信は、運用総額が減ると、強制償還される場合がある。
その場合、補填が必要。
証券や銀行の食い逃げは絶対に許してはいけない。
15: ネオ名無しさん 2016/04/19(火) 12:00:55.21 ID:5fF5sxV8.net
じゃあ金利上がったら手数料安くするのか?
参考URL: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1461024602/
この記事は上記URLを参考に作成しました。
この記事は上記URLを参考に作成しました。
- 関連記事
|
|
|
|
|
オススメ記事!
オススメ記事!
日本史でガチで闇が深いこと
アフィで稼ごうとした俺の末路
同人誌での収入クソワロタwwwwwww
【株まとめ】今、投資で勝つために、勝ち組にコツを伺うと‥
俺の全てを賭けた(社畜6年分350万円)FXトレードが始まった。
1000万貯めれば不労所得で暮らせるって聞いたんだけどホント?
【韓国崩壊】岸田無双!韓国孤立化政策を水面下で進めていた事が判明!!
国民年金は平均寿命まで生きても払った額の1.05倍しか貰えず、消費税が更に上がってたら丸損な件
FXで毎日100万稼いでるけど質問ある?
株って最低いくらあれば安全に出来る?
液晶モニタの選び方~液晶パネルについて
遅かれ早かれユーロ圏が崩壊する理由
Powered By 画RSS
アフィで稼ごうとした俺の末路
同人誌での収入クソワロタwwwwwww
【株まとめ】今、投資で勝つために、勝ち組にコツを伺うと‥
俺の全てを賭けた(社畜6年分350万円)FXトレードが始まった。
1000万貯めれば不労所得で暮らせるって聞いたんだけどホント?
【韓国崩壊】岸田無双!韓国孤立化政策を水面下で進めていた事が判明!!
国民年金は平均寿命まで生きても払った額の1.05倍しか貰えず、消費税が更に上がってたら丸損な件
FXで毎日100万稼いでるけど質問ある?
株って最低いくらあれば安全に出来る?
液晶モニタの選び方~液晶パネルについて
遅かれ早かれユーロ圏が崩壊する理由
|
|
|
|
当ブログオススメ記事!
・株で儲けたいやつこい 高確率で勝てる方法教えてやる
・アフィブログはオワコンこれからは物欲ブログ
・【FX】テクニカル分析って実際有効なの?
・仕事ついでにスマホアプリの作り方教えてやる
・桐谷さんが教える…初心者向け株主優待株選びのコツ
・女だけどアフィで誰でも楽に簡単に毎月10万円稼ぐ方法を教える!
・NISA口座をまだ開いていない人は必読、口座開設の前に「投信」を選びなさい!
・ネットで15万稼いでたけど質問ある?
・投資について色々教える
・ヤフオクで安く落札するコツ「カテゴリ間違い商品」「タイトル間違い商品」 他に何かある?
・投資信託?とかいうのを50万で買ったんだけど
・アフィブログはオワコンこれからは物欲ブログ
・【FX】テクニカル分析って実際有効なの?
・仕事ついでにスマホアプリの作り方教えてやる
・桐谷さんが教える…初心者向け株主優待株選びのコツ
・女だけどアフィで誰でも楽に簡単に毎月10万円稼ぐ方法を教える!
・NISA口座をまだ開いていない人は必読、口座開設の前に「投信」を選びなさい!
・ネットで15万稼いでたけど質問ある?
・投資について色々教える
・ヤフオクで安く落札するコツ「カテゴリ間違い商品」「タイトル間違い商品」 他に何かある?
・投資信託?とかいうのを50万で買ったんだけど
Follow @neoneetch