ネオニートを夢見る自宅警備員のための在宅稼ぎネタまとめ
投稿日:2018.04.27 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 2018/04/24(火) 01:51:59.151 ID:FUUMB2c30 何を描くのから始めればいい? それとも最初は模写したほうがいい? オススメの本とかある?...
投稿日:2017.04.01 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 2017/03/28(火) 20:52:23.115 ID:gJmVYVCUd 原稿一本5000円...
投稿日:2016.01.21 カテゴリ:作家
photo credit: Calculating Taxes Up And Down via photopin (license) 1: ネオ名無しさん 2016/01/19(火) 19:39:35.25 ID:CAP_USER.net http://ascii.jp/elem/000/001/103/1103420/ 作家といえば印税生活。売れっ子作家はどれくらい儲かっているものなのか。森博嗣さんが書いた『作家の収支 』(幻冬舎新書)がおもしろい。初めから終わりまでカネの話ばかりなのだ。しかも徹頭徹尾冷静で、研究論文を読んでいるよう...
投稿日:2015.12.23 カテゴリ:作家
photo credit: Detail of Japanese 10,000 Yen Note, Macro Photo via photopin (license) 1: ネオ名無しさん 2015/12/18(金) 10:05:12.352 ID:KFCHAYWT0.net 賢くないとむり...
投稿日:2015.05.12 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 2015/05/10(日) 11:23:21.30 ID:???.net http://nikkan-spa.jp/819290 紙書籍で発売当初は売れなかったが、電子化になりヒットした『ぼくらはみんなハゲている』(太田出版)。 「フジテレビ深夜の同名ドキュメンタリー番組がすごく真摯な内容で面白く、 『これは本になる!』とすぐに番組ディレクターだった著者の藤田慎一氏に打診しました。 藤田氏ご自身もハゲという立場を隠さず、他のハゲの人たち...
投稿日:2015.05.11 カテゴリ:作家
photo credit: Day 44/365 - Book to be read via photopin (license) 1: ネオ名無しさん 2015/05/07(木) 00:44:51.95 ID:Je1gRVLQ0.net ワイ、今就活中 趣味で書いてる小説がワンチャン出版までこぎつけるかもしれないんだが、入社してから小説とか書いてて会社にバレたらやっぱり氏ぬかな? ちなみに大手志望ンゴ…...
投稿日:2015.04.02 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 2015/03/28(土) 19:20:49.060 ID:RMOZsoxA0.net 無いなら寝る...
投稿日:2015.04.01 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 2015/03/30(月) 08:32:16.944 ID:0/WqspQH0.net ブログ開いて今まで描いた絵展示して 「絵のお仕事募集中です」って買いとくと結構依頼くるよ。 ・個人の方からの依頼もお受けしてます ・料金などの詳細は一度ご相談ください ・アダルトもOKです(ジャンルはご相談ください) 表記しとくのオススメ よく企業でエ□CGオーダーみたいのあるけどああいうところは 企業の取り分の問題で一枚辺りの料金...
投稿日:2015.03.14 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 投稿日:2015/03/12(木) 01:43:14.42 ID:i13TIXTC0 俺もそんな感じで小遣い稼いでるニートです...
投稿日:2015.02.13 カテゴリ:小説
1: ネオ名無しさん 投稿日:2015/02/11(水) 17:41:38.82 ID:NzK6qxTQ0 小説はオワコンて聞いたがやはり時代はラノベなのか?...
投稿日:2015.01.27 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 投稿日:2015/01/25(日) 15:02:54.29 ID:V3UON/cI0 チビッ子にも分かりやすく展開が速いストーリー ゴチャゴチャしてない見やすい画面 個性的で好感が持てるキャラクター 腐女子ウケするけどキモくない絵柄 あとなんか意識するべき事ある?...
投稿日:2015.01.02 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 投稿日:2014/12/25(木) 03:49:09.98 ID:cdtVb+R0XMA 絵練習するわ それで暮らそ...
投稿日:2014.12.11 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 投稿日:2014/12/09(火) 14:43:15.66 ID:nV8ZNQzs0 300部刷って5万円くらいだったから500円で完売しても10万円しか儲からない...
投稿日:2014.11.22 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 投稿日:2014/11/21(金) 01:44:07.22 ID:j8hkcIJs0 アフィブログもやってる そっちは月7万で安定...
投稿日:2014.06.02 カテゴリ:小説
1: ネオ名無しさん 投稿日:2014/05/21(水) 02:48:18.19 ID:5tttljaR0 自分デイトレ経験も3年半あって、作家ワナビやってた期間も10年強あるから 株トレーダー小説を書いてみようと思うんだけどさ。 ただ最初っから、主人公の設定のとこでつまづいちゃってて。 というのは、あくまで自分の実体験を書いてくだけだと 全然他キャラの出てこない、単なるひきこもりの株日記になっちゃうんだよね。 なんかデイトレーダーの話を...
投稿日:2014.05.20 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 投稿日:2014/02/09(日) 17:59:33.70 ID:LsoQ0e+j0 落ち着け 仮にプロになれても9割9分9厘は食っていけるわけもなく本業フリーター状態だ 趣味に留めてまともな働き口だけは確保しておけ 趣味だとしてもいいものさえ作っていれば 今の時代ネットを通じていくらでもデビューの機会だってあるんだ...
投稿日:2014.05.19 カテゴリ:作家
1: ネオ名無しさん 投稿日:2014/05/05(月) 17:03:35.81 ID:gUWKWPXc0 Amazonだったら300円の電子書籍でも1万部売ったら210万円。 いける気がする。...
投稿日:2013.09.08 カテゴリ:ライトノベル
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 13:48:29 ID:r0U2nhxi0 特定されない範囲で...
投稿日:2013.09.07 カテゴリ:ライトノベル
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 00:36:24 ID:0GkCwJln0 要するにキャラクターを立たせて心に響くものを作ればいいんだろ?...
投稿日:2013.08.26 カテゴリ:ライトノベル
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/22 07:32:39 ID:rR0SZ1mc0 一冊50円の印税が入るとして、1万冊売ったら50万円 てことは月2で出せば、50万×24=1200万円 かなり美味しいな、ラノベって!...